MENU

双子の慣らし保育レポート|登園時間スケジュール・病欠や呼び出し回数

双子の慣らし保育レポート|登園時間スケジュール・病欠や呼び出し回数

こんにちは!
1歳双子育児中のみみママです。

今回は、保育園デビューした双子の慣らし保育についてレポートしていきます。

この記事でわかること
  • 双子の慣らし保育のスケジュール
  • 双子の慣らし保育中の病欠・呼び出し回数
  • 慣らし保育中のママの過ごし方
目次

双子の慣らし保育のスケジュール

慣らし保育の期間は自治体や園によって様々で、1週間~1か月間で設定されており、

1日の保育時間は、子どもの様子や体調に合わせて徐々に伸ばしていくことが多いようです。

【体験談】双子の慣らし保育のスケジュール

実際の慣らし保育のスケジュールについて紹介します。

しかし、これはあくまで予定のスケジュールであり、実際はこの通りには進みませんでした。

慣らし保育期間:10日間
 ・1~2日目:2時間(給食無し)
 ・3~4日目:3時間 
 ・5~6日目:5時間 
 ・7~8日目:6時間
 ・9~10日目:7時間~

慣らし保育のスケジュールは事前に担任の先生と相談して決めましたが、病欠や呼び出しも考慮してゆとりを持たせることが大事です。

双子の慣らし保育中の病欠・呼び出し回数

保育園に通い出すと、発熱や体調不良で呼び出されたり、欠席することは多々あります。

10日間予定していた慣らし保育ですが、実際に登園できたのは6日間のみ。

さらに、そのうち2日間は途中で呼び出しがあったので、まともに登園できたのは4日間のみです。

【体験談】双子の慣らし保育の病欠・呼び出し回数

実際の慣らし保育の病欠・呼び出し回数と、日程はこちら。

双子の慣らし保育レポート|登園時間スケジュール・病欠や呼び出し回数

3日目にさっそく兄が発熱、そしてその3日後には時間差で弟も発熱。

幸い体調不良は長引かず、コロナウィルスの抗原検査も陰性だったため、病欠日数は1日ずつで抑えることができました。

しかし、コロナ禍で発熱時には兄弟も欠席をする決まりがあり、元気な方も休ませざるを得ませんでした

結果として、予定のように保育時間を延ばしていくことが難しく、タイトなスケジュールになりました。

みみママ
みみママ

発熱時の対応や登園可否については、園や自治体によってルールがあると思うので、確認してみてくださいね。

慣らし保育中のママの過ごし方

理想としていた自由時間はない!予定は詰め込みすぎず

せっかくだから復職前にやりたいことをやろう!と期待していましたが、結局思うような時間は過ごせませんでした。

慣らし保育中にやりたかったこと
  • 美容室 
  • 歯医者
  • シミ取りレーザー治療
  • 一人カフェ
  • 写真アルバムの整理
  • 家の掃除
  • 作り置き料理
  • 映画

他にもやりたいことは沢山ありましたが、実際にできたのは歯医者と写真アルバムの整理、作り置き料理、家の掃除くらいでした。

呼び出しがあっても柔軟に対応できるように

双子の慣らし保育レポート|登園時間スケジュール・病欠や呼び出し回数

登園したものの「いつ呼び出しの電話が鳴るか不安‥」と、あまり遠出もできないし、予定を詰め込むのも不安でした。

実際、美容室を予約していた日(7日目)は呼び出しがあり、急遽キャンセル。

慣らし保育中は呼び出しや病欠にも柔軟に対応できるよう、予定の詰め込みすぎには注意してくださいね。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

双子息子(0)と娘(2)の育児に奮闘中の看護師(育休中)。
双子育児やおうち英語など役立つ情報を発信中!
愛する家族が宝物。
TwitterやInstagramでも情報発信中。

目次