Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)双子ママ利用時の注意点

Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)双子ママ利用時の注意点 双子育児
Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)双子ママ利用時の注意点

Amazon らくらくベビー(旧 Amazonベビーレジストリ)は、登録無料で妊娠・出産・育児期のママ・パパがお得な特典を受けられるサービスです。

無料登録することで、ベビー用品のサンプルがもらえたり、割引特典を受けることができます。

この記事では、Amazon らくらくベビー(旧 Amazonベビーレジストリ)の使い方や、利用時の注意点などを開設します。

これから妊娠・出産・育児を控えるママ・パパはぜひ参考にしてみてください。

Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)とは?

らくらくベビー(旧 Amazonベビーレジストリ)は、産前産後に必要な物・欲しい物をリスト管理したり、割引サービスを受けられるサービスです。

誰でも登録は無料です。

まずは、らくらくベビー(旧 Amazonベビーレジストリ)を利用するメリットや特典を紹介します。

Amazonベビーレジストリから、らくらくベビーに名称が変更になりました。

割引サービスを受けられる|らくベビ割引

対象商品を2万円以上購入すると、その後の対象のベビー用品が最大10%OFFになるらくベビ割引を受けることができます。 
 ≫割引対象のベビー用品はこちら

また、登録者限定の特別セール期間限定キャンペーンも利用することができます。

みみママ
みみママ

特別セールでおむつなどの消耗品を購入するとお得!

「らくベビ割引」の利用手順

Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)双子ママ利用時の注意点

  • STEP1
  • STEP2
    ベビー・マタニティの対象商品を2万円以上購入する。

    (らくべビ割引の利用日から過去2年以内の合計金額)

  • STEP3
    購入後24~48時間経過すると、らくらくベビー特典ページに「今すぐ引き換える」ボタンが表示される。このボタンをクリックすると「らくべビ割引ビュー」に移動します。

    ※「今すぐ引き換える」ボタンをクリックせず、Amazonのページから購入した場合は割引対象外になるので注意してください。

  • STEP4
    「カートに入れる」をクリックし、決済画面に進み、割引が適用されていることを確認し、購入手続きを完了してください。

    「らくべビ割引ビュー」には、割引適用可能なベビー商品が表示されます。

※ご利用可能期間は、出産予定日の365日前から365日後まで。
※その他適用条件などの詳細はこちら

らくベビ割引の対象商品

「らくベビ割」の対象商品は、母乳パッドやおしり拭きなどの消耗品から、チャイルドシートやベビーゲートなどの高額グッズまで幅広く揃っています。

「らくベビ割」の対象商品の一部を紹介します。

▼バウンサーは双子育児の必需品!
▼消耗品はとにかく安く買えるときにまとめ買い
▼母乳育児のママはあると便利
▼産後、自家用車で退院する人は準備必須!
▼臭わない、大容量、お洒落!

▼双子のおむつゴミ箱は大容量のウッビ―ペールがおすすめ!

出産準備お試しBoxがもらえる

らくらくベビー(旧 Amazonベビーレジストリ)を利用する方に是非おすすめしたいのが、オムツやミルクなどのサンプルの詰め合わせである「出産準備お試しBox」です。

簡単な2ステップだけで、実質無料で商品を受取ることができます。

出産準備お試しBoxがもらえる条件

  • Amazonプライム会員になる
  • らくらくベビーに登録する
  • マイベビーリストに商品を30点以上登録する
  • マイベビーリストから700円以上購入する
Amazonプライム会員になる

未加入の方は、30日間無料お試しを利用しましょう。
 ≫【公式】Amazonプライム会員・30日間無料お試し

30日間の無料お試し期間が終了すると、月額500円のプライム会員費が発生します。

無料お試し期間に解約可能で、お試し期間中に出産準備お試しBoxを申込みすることもできます。

リストを公開できる

マイベビーリストは、らくらくベビーの設定から公開非公開を選択することができます。

「限定公開」にするとリンクを知っているユーザーだけが、リストを見ることができるので夫婦や家族、友人とリストを共有することもできます。

他の人が公開しているリストを探すには、「マイベビーリスト」⇒「知人のリストを探す」からリスト作成者の氏名、市町村または都道府県を入力し検索します。

推定生年月日の月と年の選択も可能です。

双子ママがらくらくベビーを利用する注意点

家族にベビーリストを共有しておく

双子妊娠では、急な入院出産が予定より早まってしまうこともあります。

「出産準備がまだできていないのに入院になってしまった‥」という状況でも、家族にリストを共有しておくと出産準備をスムーズに進めることができます。

Amazonプライムで管理入院中の映画鑑賞も楽しめる

Amazonプライム会員になると、対象の映画やテレビ番組が見放題になります。

双子妊娠で管理入院をする方は、入院中の暇つぶしにAmazonプライム登録がおすすめです。

30日間無料お試し期間のみの利用も可能なので、是非チェックしてみてくださいね。
 ≫【公式】Amazonプライム会員・30日間無料お試し

▼管理入院中の暇つぶし・やっておくこと

まとめ|

らくらくベビー登録のメリットは、

  • 割引サービスを受けられる|らくベビ割引で10%OFF
  • 出産準備お試しBoxがもらえる
  • 作ったリストを公開できる
  • 誰でも登録無料

らくらくベビー(旧 Amazonレジストリ)は誰でも登録は無料なので、ぜひ使ってみてください。
 ≫【公式】Amazonらくらくベビーの無料登録

また、Amazonプライム会員30日間無料お試し期間があるので合わせてチェックしてみてくださいね。
 ≫【公式】Amazonプライム会員・30日間無料お試し

▼双子の出産準備リストはこちら

▼双子管理入院準備リストはこちら

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました