双子の赤ちゃんへ出産祝いを贈りたいけれど、
「金額の相場はどれくらい?」
「現金以外だと何が喜ばれる?」
双子への出産祝いは、何度も経験することではないので悩む方も多いはず。
今回は、
双子の出産祝いに貰って嬉しいおすすめ5選を紹介します♪
現金|絶対失敗したくない人はコレ
出産祝いとして絶対失敗しないのは現金。
素直に1番嬉しいし、助かる!
遠慮せずほしいものを買ってもらうのが1番です。
特にほしいものがなければ、貯金にあてることもできます。
金額の相場は1.5~2倍
<赤ちゃん1人の出産祝いの相場>
・父母…2万~10万円
・兄弟姉妹…1万円~3万円
・友人…5,000円~2万円
・同僚…5,000円~2万円
・上司…5,000円~1万円
双子の赤ちゃんの場合、1.5~2倍のお祝いをする方が多いようです。
<双子の出産祝いの相場>
・父母…3万~20万円
・兄弟姉妹…1万5,000円~6万円
・友人…1万円~4万円
・同僚…1万円~4万円
・上司…1万円~2万円
熨斗袋は1つにまとめてOK
双子だとそれぞれに熨斗袋を用意するべきかと考える方もいるかもしれませんが、1つにまとめてOKです。
出産祝いは赤ちゃんへというよりも、赤ちゃんが生まれた家庭へ贈るものという意味合いがあるため1つで大丈夫だとされています。
ギフトカード
ほぼ現金と同じように全国の各店舗で使うことができるギフトカードもおすすめです。
- JCBギフトカード
全国100万店以上で利用できる
贈答用の包装・熨斗が無料
- 三井住友VISAギフトカード
全国50万店以上で利用できる
贈答用の包装・熨斗が無料
- Amazonギフト券
商品券タイプ・ボックスタイプ・封筒タイプなどから選べる
▼Amazonギフト券
カタログギフト|おすすめはハーモニックのダブルチョイス
カタログギフトは、ママやパパが時間の余裕があるときに好みのアイテムを選んでもらえるのでおすすめです。
出産祝いに人気のハーモニックのカタログギフト「えらんで」は、4,180円~35,640円の5コースから選べるので、贈る相手によってコースを選べます。
▼ハーモニックのカタログギフト
ハーモニックのカタログギフトは、用途や贈り先によって20種類以上のカタログからぴったりのものを選ぶことができます。
のし、包装紙、手提げ袋も無料で、利用シーンに合わせた挨拶状も選ぶことができます。
双子におすすめのダブルチョイスコース
1冊のカタログの中から2つの商品を選ぶことができるダブルチョイスコースは、双子への出産祝いとしてもおすすめです。
3つ商品を選ぶことができるトリプルコースもあります。
キッチングッズなどママに嬉しいアイテムも多数
ベビーやキッズアイテムだけでなく、キッチングッズなどの生活グッズも充実しているので、ママ目線でアイテムを選ぶこともできます。
家族で楽しめる体験ギフトも充実
親子の室内あそび場「キドキド」や「サファリパーク」の利用券、ベビー&ファミリー写真の撮影など、思い出に残る体験ギフトも掲載されています。
▼ハーモニックのカタログギフト
おむつ|サイズに注意
おむつは、双子の新生児期では1日に30~40枚消費します。
布おむつを使用している場合を除くと、必ず消耗する必需品なので貰って困ることはまずありません。
ベビーフード
ベビーフードは必ず必要になるものですが、出産時にはまだ準備していないことが多いです。
双子の離乳食は準備するのも、食べさせるのも大変なので、ベビーフードがあるととても便利。
オーガニックで赤ちゃんにも安心なベビーフードをプレゼントするときっと喜んでもらえます。
地球畑オリジナルベビーフード
- 有機JAS認証取得
- 食品添加物不使用
- 放射能検査済
- アレルゲン28品目の使用なし
- 賞味期限:注文時より約10か月
\離乳食のラインナップを見てみる/
絵本|長く愛される名作を選ぶ
絵本は何度も繰り返し楽しめて、大きくなってからも使えるのでおすすめです。
長く愛される名作絵本は何度読んでも楽しめるので、赤ちゃんもママ・パパも喜んでくれます。
「しろくまちゃんのほっとけーき」「きんぎょがにげた」は出産祝いでいただいて、もうすぐ3歳の娘も今でも繰返し読んでいます♪
0歳向けの絵本なら破れにくいボードブックタイプがおすすめです。
【番外編】貰ったけど使わなかったもの
出産祝いに貰ったけれど、使わなかったものを紹介していきます。
くつ下|新生児サイズは特に不要
新生児の赤ちゃんは適温な室内で過ごすことが多く、くつ下を履く機会はほぼありません。
特に新生児サイズのくつ下の場合、すぐにサイズアウトしてしまうので注意が必要です。
スタイ|よだれが少ない赤ちゃんもいる
スタイも出産祝いで人気のアイテムですが、赤ちゃんによってはよだれが少なく使わないケースもあります。
袖付き食事エプロンは、掴み食べが始まる1歳前後で大活躍します。
キャラクターアイテム
子どもに人気のキャラクターアイテムは、ママやパパの好みではない場合はあまり喜ばれません。
キャラ物を家に増やしたくない人もいるよね。
まとめ|相手の気持ちを尊重した贈り物選びをしよう
「こんなもの貰ったら嬉しいかな?」「喜んでくれるかな?」と考えながら選ぶのはとてもワクワクしてすよね♪
贈り物選びで重要なことは”相手の気持ちを尊重する”こと。
相手の気持ちに寄りそった素敵なお祝い選びをしてくださいね。
にほんブログ村