こんにちは!
みみママ(@mimi_mama_twins)です。
今回は、大人のご飯と一緒に炊飯器でお粥を作る方法を紹介します。
専用器具は使いません。
家にあるもので簡単に来ちゃいますよ。
離乳食のお粥は大人と一緒に炊飯器で炊くのが便利
育児に追われながら離乳食を作るのって本当に大変ですよね。
炊飯器で大人のご飯と一緒にお粥を炊けば、火加減も気にしなくて良いし、時短にもなるし、とっても便利です。
離乳食初期は食べる量が少ないし、
わざわざお鍋や炊飯器で炊くのも面倒だったな。
専用器具は不要!マグカップを使ってお粥を炊く手順
それではさっそくマグカップを使って炊飯器でお粥を炊く手順を紹介していきます。
- STEP1普段通りに大人のご飯を炊飯釜にセットする。
- STEP2グカップに分量に沿って米と水を入れる。
- STEP3炊飯釜の中央にマグカップを置く。
- STEP4普通炊飯モードで炊飯したら、完成!
とっても簡単!
少量作りたいときや、出来立てを一緒に食べたいときに便利ですね。
月齢に合ったお粥の水加減
お粥は「10倍粥」からスタートし、少しずつ水分を減らし、「軟飯」「ごはん」へと進めていきます。
10倍粥 | 7倍粥 | 5倍粥(全粥) | 4倍粥 | 軟飯 | ごはん | |
米:水 | 1:10 | 1:7 | 1:5 | 1:4 | 1:3~1:2 | 1:1.2 |
ゴックン期 5~6か月ごろ
➡10倍のつぶし粥~7倍粥
下の動きは前後のみ。
口を閉じて取り込みがや飲み込みができるようになります。
モグモグ期 7~8か月ごろ
➡7倍粥~5倍粥
乳歯が生え始め、下は上下に動き、舌と上顎で食べ物を潰すことができるようになります。
カミカミ期 9~11か月ごろ
➡5倍粥~軟飯
歯が上下に生え、舌の動きは左右にも動き、歯ぐきで食べ物を潰すことができるようになります。
パクパク期 1歳~1歳半ごろ
➡軟飯~ごはん
一口量が増えてきて、手づかみ食べで前歯で噛み取る練習をしていく時期です。
炊飯器でお粥を作るときの注意点
必ず耐熱容器を選びましょう
耐熱容器で、十分な深さがあればマグカップじゃなくても大丈夫です。
炊きあがった後、保温時間が長くなりすぎないように
炊飯器に入れたまま長時間保温しておくと、水分が減ってお粥が固くなってしまったり、菌が沸いてしまう可能性があるので、早めに取り出して食べさせるか冷凍保存するようにしましょう。
以上、とっても簡単にお粥が作れる方法でした。
最後までご覧くださりありがとうございました。